• instagram

Photos and Copyright by Claudio Cerquetti

日本語訳はこちら

CONTINEWM コンティニューム ® は、いままで無駄に使っていたエアコンの電気代を、
簡単に取り戻せる革新的な商品です。(特許第6486409号)

GREEN RECOVERY

~伝えよう 緑な地球にかえる道~


 Green Recovery(グリーン・リカバリー)は、新型コロナウイルス感染の影響を受けた経済の回復にあたり、今までどおりの社会に戻すのではなく、気候変動対策や持続可能な社会への転換をめざすものです。これは我が国の「2050年までに温室効果ガスの排出を実質ゼロにする』という目標にも繋がっていくものだと思います。

 一方、気候変動対策やエネルギー対策といった問題は、世界的に 避けて通ることのできない重大な課題ですが、地球環境を守る省エネルギー施策や自然エネルギーの採用には多大なコストと時間がかかり、誰もがすぐに実行に移すのが難しいという現実があります。

CONTINEWM® 導入メリット

低コストで取り付け簡単
空調機器を改造せず、工事も不要。エアコンを運転したまま、誰でもすぐに、低コストで取り付けられます。
壊れず、お手入れ簡単
性能向上のため、何度も改良を加えるとともに、軽く、柔軟な構造にしました。 取り付け後のお手入れも簡単。ランニングコストがかかりません。
省エネ・CO2削減
既存のエアコンに付けるだけで、電気代(ガス代)を回復します。電気などの動力を一切使わないので、「二酸化炭素排出量削減」にもつながります。

環境社会貢献

"Green Embassy"(緑の大使館)
2018年5月16日、タイのフランス大使館から世界中のフランス大使館に向けて、当大使館が取り組んでいるCONTINEWMを活用した“Green Embassy”(緑の大使館)プロジェクトを紹介する動画が配信されました。
詳しくはこちら
Eco-Capitals Forum Green Bangkok Conference 2018
2018年3月2日、バンコクのオーストラリア大使館で行われた"Eco-Capitals Forum Green Bangkok Conference 2018″(エコ・キャピタル フォーラム)で、CONTINEWM ASIAがフランス大使館と共にCONTINEWM®プロジェクトを発表しました。
詳しくはこちら
Clean Up the World 2018
今年もCONTINEWM®Asia(TEE)は、Clean Up the World (2018年9月15日実施)に参加できたことを誇りに思っています。
詳しくはこちら
Clean Up the World 2017
Clean Up the World の一環として、バンコク中心を流れるチャオプラヤー川とその周辺市街地を清掃するイベントが、2017年9月16日(土)に行われました。
詳しくはこちら

NEWS

2019/03/01
空調機の熱交換効率を高める「網状樹脂成形体」で特許取得。模倣品、類似品にご注意ください。
2018/07/02
CONTINEWMホームページをリニューアルしました。